※ このページからは強い電波が出ています。しかも長い。
■ 死神
本来の姿は特に定まっていない。人前には何らかの姿を借りて現れる。
一般的に黒いローブを纏った白骨死体として表される事が多いが、それは基本形ではない。
彼らは大まかに『楽しい死神』と『優しい死神』の二系統に分類される。
『楽しい死神』は残命時間がプラスの生物に死を齎す者。
『優しい死神』は残命時間がマイナスの生物に死を齎す者。
但しこの分類は殆どが性格に由来するもので、実際には何時でも力を行使する事が出来る。
共通の能力として目を合わせた相手の残命時間を知る事が可能。
その時間がどのように見えるかには個体差があり、また稀に見えないものもいるようだ。
竜胆は『鏡の目』を持つ『優しい死神』。
本人の意思とは関係なく、『鏡の目』に映った生物の命を奪う。
残命時間は分刻み・16進法で見えており、
常世に来てから暫くはこれを10進法変換してみたり60で割ってみたりして遊んでいた。
また竜胆固有の能力として、死者の体液を舐めると死亡時の感情が解る。
何やらビジュアル的にX-MENのストームっぽい事に後で気付いたけど手遅れ。
気を抜くとデスノートの死神さんたちと被るのでそっちに気をとられていたらこの有様です。
■ 寿命
死神間の用語では残命時間。生まれた時に最大値が決定し、その後は増える事はない。
時間経過以外に、その生物が選ぶ行動によっても減少してゆく。
この数字がゼロになった時に死ねればその生物にとっては最も楽なのだが、
プラスであるうちに死が訪れたり、マイナスになっても生き続けていたりすると非常に辛い。
プラスである者が死ぬのは『楽しい死神』の気紛れ。
マイナスの者を楽にする為に殺すのは『優しい死神』のお仕事。
ゼロになった時に死ぬのは単なる生物の仕様。
■ 聖グレゴリオ魔術学園
『Aut disce aut discede』(学べ、さもなくば去れ)を標語に掲げ
様々な魔術を教える全寮制男子校。スパルタ教育で脱落者が多く、稀に死亡者も出る。
その為か、優秀な生徒にはトンデモな子供が多い。
が、教師側にも負けず劣らずかなりの変人が紛れ込んでいる。
入学は6歳からで12年教育、が基本だが、途中入学・留年・飛び級は当たり前、
必須科目『課外実技』(卒業研究のようなもの)の単位習得に時間が掛かる、等の理由で
学年が同じでも年齢が異なる事はザラ。
時には生徒の最年長者が教師より上になったりもする。
■ 鳴瀬玲人(FC2014/一週目)
近年の卒業生の中で最も優秀だった生徒。前生徒会会長でもある。
錬金科・洗脳科・召喚科を同時履修同時修了し、更に独自の錬金召喚術を編み出す。
眉目秀麗ながら性格は非情冷酷、ひねくれ者。
猫人の血が1/4流れる人間とのクォーターで、猫は好きだが人間は好きではない。
煩い子供と女性も大嫌い(大人しければ無視)。
生徒会長を勤めた五年間(12〜17歳卒業時まで)は学園を恐怖政治で支配していた。
現在は服飾ブランド『白蝙蝠』を立ち上げ、ファッションデザイナーとして活動している。
本職は召喚獣デザイナー。
通常存在しない生物を既存の生物から生み出し依頼者に引き渡す。
それらの召喚獣は依頼者の裏切りを受けるとその者を食い殺し、消滅する。
■ 御崎参礼(FC2014/二週目)
竜胆と同い年の現生徒会長。ネクロマンサーの一族の三男坊。
生まれつき死者を操る技に長けており
死者に用いる武装用棺桶の性能向上を図る為に錬金術を学んでいる。
ころころ顔が変わり素顔が判らなかった時期があり、
その名残で『ナイアルラトホテップ』と渾名されていた。今は安定している。
■ ドミトリィ・ドォル(偽島141/ペット1の半魂)
現生徒会会計、ロシア出身の生粋の人間。だが精神力は飛びぬけて強い。
生徒会内最年長者で鳴瀬と同級生、単位は全て習得済みなのでとても暇。
面倒見の良さが災いして色々と面倒事に付き合わされている。
外見はプラチナブロンドの髪に青い目といかにもあちらの国の方。酒豪。
■ 九頭龍雷斗(偽島141/ペット2の悪霊使い)
現生徒会書記、掴み所のない呪術科の生徒。人間かどうかも不明。
水鏡を使用する呪術を得意とし、様々な霊魂を飼い慣らす。
その能力は眠くない時に使用すれば非常に強力なのだが、残念ながら常に眠い。
本人曰くルルイエ出身。
■ ギルディ・コールドプレイ(ES294)
聖グレゴリオ魔術学園非常勤講師、『召喚術』担当。吸血鬼。
『アル・アジフ』『屍食教典儀』『無名祭祀書』等、魔術書をコレクションしている。
現在『リベル・エル・ヴェル・レギス』に掛かったクロウリーの呪を解く為に
血縁の吸血鬼レスタト・コールドプレイと共に放浪中。
鳴瀬が師と仰ぐ人物。
■ 浅生京狐
『洗脳科』担当講師の一人。どう見てもV系で年齢不詳。
黒い髪に金味掛かった瞳、黒い口紅、黒いドレスを着ているが男。
誰彼構わず意地悪な事をしたくてたまらない傍迷惑度ナンバーワンの教師。
ファッションはエレガントゴシック(自称)。
■ 浅生京介
『錬金術』担当講師の一人。京狐の双子の弟、ピンク頭に大量のピアス、碧眼。
無口だが毎回丁寧にプリントを配布してくれる親切な教師。但し試験は鬼のように難しい。
ファッションはゴシック(京狐称)。
■ 元ネタ
ドミトリィ・ドォル:吸血鬼デミトリのロシア読み+クトゥルフ神話のドールとアカオオカミの掛詞。
九頭龍雷斗:クトゥルフの日本語表記『九頭龍』。
アトラク・ナクア:クトゥルフ神話に登場する蜘蛛の神性。
ナイラルラトホテップ:『無貌の神』、クトゥ(略)旧支配者の一柱。無貌故あらゆる姿で現れる。
ヒュプノス:ク(略)旧神の一人。ギリシャ神話に於いてはタナトスの弟。
チェシャ猫:不思議の国のアリスに登場するニヤニヤ笑いの猫。
ギルディの魔術書:全てクトゥルフ神話に登場する魔術書。
現生徒会はクトゥルフ神話、前生徒会はアリスがモチーフになっているとかそんなん。